スポンサードリンク

 

宅ふぁいる便は、大型ファイルを送受信できる無料のサービスです。

 

例えば、メールにファイルを添付しようとした時に、容量が大きすぎて添付ができなかったというような場合のお役立ちツールですので、大まかな仕組みを説明します。

 

 

宅ファイル便とは?

ファイルを送りたい人(送信者)が、宅ふぁいる便のサーバーにファイルをアップロードします。

するとファイルを受け取りたい人(受信者)には、送信者からのファイルがダウンロードできるURLが記載されたメールが届きます。

このURLにアクセスし、ダウンロードという形でファイルを受け取ることができるのです。

 

宅ふぁいる便のスタートは大阪ガスの社員用サービスとして開始されたものでした。

これが便利だと口コミで広まっていき、知名度をあげていった為に、一般ユーザーへのサービス提供へと事業を拡大していったのです。

2015年には登録会員数は300万人を突破し、現在は、株式会社オージス総研が運用しています。

 

サービス概要や機能をもう少し詳細に紹介していきます。
まず、サービスの利用料は無料で、1度に送信できるファイルの最大容量は300MBまでです。

例えば、3MBの写真だと約300枚を送信できるので、よほど大規模でなければ、資料の添付には十分な容量と言えるでしょう。

 

1度にファイルを送信できる人数は3名まで、1度に添付できるファイル数は10点です。

気をつけなければいならないのは、送信ファイルの保管期間が3日間(72時間)という点です。

受信される方がこの期間内にダウンロードをしそびれた場合、再度ファイル送信という手間が増えてしまうので注意しましょう。

 

送信先のアドレスも30件まで登録できるので、登録を済ませておけば、都度メールアドレスをコピペするなんて面倒な操作も不要です。

過去3週間分は送信履歴も確認できるので、送信相手に連絡が届いていないという時にはチェックツールとして使用できます。

 

 

ログイン、ダウンロード方法についてはこちらから!

宅ふぁいる便を利用するには、無料会員登録が必要です。

登録は、【仮登録】→【本登録】のながれになります。

 

仮登録

宅ふぁいる便のwebサイトのTOPページの新規会員登録用の入力フォームに進みます。

このフォームの入力項目はメールアドレスのみで、入力後に送信ボタンをクリックすると入力したメールアドレス宛に仮登録完了メールが届きます。

 

本登録

仮登録完了メールには、本登録用のURLが記載されていますので、そのURLのページに進み、登録に必要な各種会員情報を入力していきます。

入力が終わったら、内容に間違いがないかの確認画面に進みむので、確認が大丈夫であれば登録完了へと進みます。
こうして登録完了が終わると、さっそくサービスを利用できます。

 

無料サービスだと、セキュリティ面で不安に思う方もいらっしゃるかも知れませんが、安全性もしっかり確保されています。

受信者に送られるダウンロード用のURLは毎回ランダムに生成されており、特に規則性がないので第三者に類推される心配はありません。

 

また、ファイルの保管期間を72時間を過ぎると、ファイルはサーバー上から削除され、ダウンロード用URLも無効になります。もちろん、ファイルの送受信データは暗号化されています。

 

 

使い方やプランが知りたい!

ファイルの送信方法
送信者は、宅ふぁいる便のwebサイトにログインします。

 

1.ファイルの選択
ログインをすると、ファイル選択画面が表示されます。ファイル選択は、画面左下の「ファイルを追加」ボタンから行えます。または、送信したいファイルを送信画面枠の中にドラッグ&ドロップする方法があります。

スポンサードリンク

 

2.お届け先
次に、送りたい相手(受信者)のメールアドレスを入力します。最大3名の受信者へ一括送信が可能です。

 

3.開封通知・ダウンロード通知
受信者にファイルが送信できているかを確認するためには、通知機能があります。受け取りたい通知方法を、チェックして下さい。

 

4.伝言文

受信者へのメッセージを最大2000文字まで、通常のメールのように文章を送ることができます。

 

5.利用規約の確認
全ての準備が完了したら、利用規約を確認し、「送信内容を確認する」ボタンをクリック。次の画面で「ファイルを送る」ボタンをクリックして送信は完了です。

 

ファイルの受信方法
受信者には、宅ふぁいる便からのメールが届きます。

メールにはダウンロード用のURLが記載されているので、URLをクリックし表示されたページからファイルをダウンロードしましょう。

 

最後に、宅ふぁいる便には有料の「ビジネスプラス会員」という会員制度もあります。

こちらは月額500円の利用料で、送信できるファイルの最大容量は50GBまで増え、ファイルを一度に送信できる人数は10人、ファイルの預かり期間は10日、ファイル用のパスワードが設定できる、会員専用のアプリを使用できる、という様に機能を拡大しています。

 

文字通り、ビジネスでファイルを送受信する頻度が多い、という方は、ビジネスプラス会員への登録も検討されると良いでしょう。

 

 

 

宅ファイル便の登録はこちら

 

 

 

大事なパソコンをウイルスから守り安全に使いたい人はこちらがおすすめ!

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

商品一覧